【10月9日】株式会社ライフドラムラボ「経営に活用!SDGsを成長戦略に!」講演を実施します〜公益財団法人埼玉中央青年会議所例会〜
SDGs Insight代表の今井です。
来月、10月9日(火)にSDGs×経営戦略をテーマに講演を実施します。
SDGs Insightを運営している、ブティックファームの株式会社ライフドラムラボでは、個別企業に経営企画や経営戦略の文脈で、SDGsの活用について、ご支援をさせて頂いております。
当メディアは、企業・団体自身の「公開情報」や「具体的な問い合わせ(一次情報)」などをベースとし、サンプル(アンケート)調査などの推計情報や、主観的な類推ではなく「ファクトベース」の情報の整理を実施しています。
ただ、そもそも企業の規模や業種業界、状況やカルチャーが違う中で、他社の事例や取り組みをそのまま参考にして、自社の施策に取り入れるには限界があると考えています。
講演会では、そもそも、SDGsという一つの切り口において、どういう活用方法がありうるのか?また、自社であればどういう活用や、企業価値の向上に繋げることができるのか?ということを考えるきっかけとなればと考えています。
ご関心をお持ちの方は、是非、ご参加頂ければ幸いです。
また、SDGsに関連する領域につきましても、弊社と協同した企画なども、お気軽にお声がけ頂いければ幸甚です。
【イベント名】
経営に活用!SDGsを成長戦略に!〜公益財団法人埼玉中央青年会議所〜
【詳細】
日時:2018年10月9日 18:45 - 20:15
会場:さいたま市産業文化センターホール 埼玉県さいたま市中央区下落合5-4-3
対象:一般公開
料金:無料
定員:150名
後援:さいたま市経済局様、さいたま市産業創造財団様、さいたま市商工会議所様、埼玉りそな銀行様
【タイムスケジュール(予定)】
18:30〜 受付
19:00〜 ご挨拶
公益財団法人埼玉中央青年会議所 経済成長戦略委員会委員長 井原隆
19:03〜 導入
公益財団法人埼玉中央青年会議所 経済成長戦略委員会副委員長 清水俊佑
19:05〜 講演「経営に活用!SDGsを成長戦略に!」
株式会社ライフドラムラボ 代表:今井健太郎
20:05〜 質疑応答
【登壇者】
株式会社ライフドラムラボ 代表 今井健太郎
早稲田大学 政治経済学部 国際政治経済学科卒 野村総合研究所入社
主に途上国の保険領域の調査研究、リスクマネジメントに関わるコンサルティング活動、またファンドラップ販売推進のための、ITソリューション企画・営業
ソーシャルインパクトアクト編集長、SDGs Insight代表 埼玉県出身
趣味は、囲碁と途上国巡りで囲碁においては、第54回全日本大学囲碁選手権で全国制覇
【後援】
さいたま市経済局様、さいたま市産業創造財団様、さいたま市商工会議所様、埼玉りそな銀行様
<お申し込み先>

#Goal1 #Goal2 #Goal3 #Goal4 #Goal5 #Goal6 #Goal7 #Goal8 #Goal9 #Goal10 #Goal11 #Goal12 #Goal13 #Goal14 #Goal15 #Goal16 #Goal17